こんにちは
ちゃまです
訪問していただいて
ありがとうございます❤️
今日は
ちょうど1年前に
右乳房全摘出&リンパ郭清の手術を
受けた日です。
その日に
主治医の診察があり、
先日受けたエコーやレントゲンの
結果を聞きます。
すごく、すごく
緊張しています!
でも、
どこか他人事で。
昨年に乳がんが見つかって
検査している時もそうだったけど。
ドキドキしている自分と
それを傍観している自分とが
共生している感じです。
未だにどこか他人事なのが、
まだ『がん』を受け入れていない
証拠なのかな?
だから、
自分の立ち位置がつかめなくて、
何をしていいのかわからなくて。
でも、
何もしたくない気持ちもあって。
昔から
自分の存在価値って低っ!!!
なのもあって
ますます解らない。
診察前に、
ドキドキしながら
このブログを書いています。
文字にすれば、
すこし落ち着くかな笑
落ち着いたかも?笑
がんサバイバーな先輩たちは
このドキドキを
どうやってやり過ごして
いるのでしょうか
わたしは
乳がん患者さんの会とか、
そういったサークルに
入っていないので、
その辺りの情報交換を
したことがありません。
サークルに参加したりすると、
先輩方の
病気に対する気持ち、
子育て、
子どもにどう話しているか?
最新情報など、
いろいろ聞けるのかもしれませんね。
今は少し前向きになってきて、
今月はピンクリボン月間なのもあり、
検診の大切さなんかを
伝えていけたらいいな。
なんて思っています。
ちゃま